女性ダンス&ボーカルグループの東京女子流。
2026年3月31日のラストライブをもって解散することを正式に公表しました。
突然の発表にファンの中では「なぜ解散!?」「解散の理由は!?」などと驚きの声が多く集まっています。
- 東京女子流の解散に至った3つの理由
- 解散後のメンバーの活動は?
についてまとめていきます。
東京女子流が解散を発表

2025年5月3日に、公式ホームページを通じ「2026年3月31日をもちまして、解散することになりました。」と解散が決定したことを発表しました。
東京女子流は、2010年の結成から約15年、武道館ライブを経験したりと独自の音楽スタイルと高いパフォーマンス力でファンを魅了し続けてきました。
そんな東京女子流の解散発表には、ファンの中で衝撃的なニュースとなり、具体的な解散となった要因や背景を探る声も多く、憶測までもが広がっています。

なぜ解散することになってしまったのだろう・・・
東京女子流の解散理由3選

解散理由について深く言及はされていません。
しかし、公式の「これからそれぞれの道へ進んでいくメンバーの姿も、温かく見守っていただけますと幸いです。」との文面からは、決してネガティブな理由ではないことはわかります。
しかし、一部SNS上では、さまざまな意見があるようです。
- 不仲説
- 売れなかったから
- 年齢的にも分岐点
詳しくみていきましょう↓
①:不仲説
1つ目は「不仲説」が理由との意見です。
SNS上では、「仲が悪いことが原因?」との声が拡散されています。
しかし、メンバーのコメントを見てみると「メンバーとの青春は宝物」「東京女子流が大好き」と語っており、人間関係でトラブルがあったことが原因になているとは一切感じられません。

不仲説が本当だとしたら15年の続いてないと思います・・・
このことから、不仲説が原因になっているとの噂は、単なる憶測に過ぎないと言えるでしょう。
②:売れなかったから
2つ目は、「売れなっかたから」との意見です。
東京女子流はメジャーデビュー後に数々のヒット曲を出すなど一定の人気は獲得できましたが、大物アイドルグループには至りませんでした。
しかし、ファンの間では高い人気を誇っていたグループです。
また、横浜アリーナや武道館の経験もあり、2025年6月〜2026年3月の間には、計15公演のワンマンライブも決定しています。
このことからも、今更売れなかったことが理由で解散するとは考えにくいと言えるでしょう。
③:年齢的にも分岐点
3つ目は、「年齢的にも分岐点なのでは?」との意見です。
ファンの中には、年齢的にも今後を見据えたとすれば、良いタイミングなのでは?との意見もあるようです。
メンバーの年齢↓
- 庄司芽生 (27歳)
- 中江友梨 (27歳)
- 新井ひとみ (27歳)
- 山邊未夢 (28歳)
※2025年5月現在
メンバー全員が20代後半となり、グループとしての将来だけでなく、個々の人生やキャリアについて深く考える時期に来ていたのかもしれません。
「メンバーそれぞれが個人として挑戦したいこと」「個々のプライベートでのライフプランとの兼ね合い」なども考えて、何度も真剣に話し合いを重ねた結果なのかもしれませんね。
また、突発的な解散ではなく、2026年3月31日にラストライブの予定をしていることからも、メンバー個々の未来を見据えた前向きな決断であると言えるでしょう。
解散後の活動予定は?
今後の活動について詳しくは言及されていませんでした。
今は東京女子流として、メンバー全員がラストライブまで同じゴールを目指していると言えるでしょう。
解散発表と同時に、メンバーがそれぞれ直筆のメッセージを残しています↓
庄司芽生
東京女子流 庄司芽生より皆様へ pic.twitter.com/rijNXeaYyT
— 東京女子流 (@TokyoGirlsStyle) May 3, 2025
何よりも大切で、まわりも見えなくなるくらいに私を夢中にさせてくれたのが「東京女子流」です。
東京女子流の庄司芽生として生きてきた時間も、メンバーやファンのみんなに出逢えたことも「人生の宝」ですとファンやメンバーとの時間を最後まで大切にする姿勢を見せています。
中江友梨
東京女子流 中江友梨より皆様へ pic.twitter.com/SpFqSQJSP1
— 東京女子流 (@TokyoGirlsStyle) May 3, 2025
「デビュー当時は期待に応えようと焦る気持ち」「大きくならないと、有名にならないと、と焦る時期」などさまざまな葛藤もあったと語り、今では「東京女子流の音楽は大切な人の心に寄り添える素晴らしい音楽だって胸を張って言えます」と今までの気持ちを偽りなく書き記しています。
新井ひとみ
東京女子流 新井ひとみより皆様へ pic.twitter.com/PzRNlz7b9G
— 東京女子流 (@TokyoGirlsStyle) May 3, 2025
「ファンのみんながいたからこそここまで続けてこれた」「そして、このメンバーじゃなかったらここまで活動できていなかった」とファンやメンバーへの深い愛情を語っています。
山邊未夢
東京女子流 山邊未夢より皆様へ pic.twitter.com/CKxbdhpvMo
— 東京女子流 (@TokyoGirlsStyle) May 3, 2025
「すべての皆様に感謝しています。本当に本当にありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えています。
また、活動終了後は芸能活動を続けていく予定であることを明言しています。
まとめ
今回は、解散を公表した東京女子流の解散理由についてまとめていきました。
という結果となりました。
今は突然の報告で寂しい気持ちもありますが、前向きな解散であることから、ラストライブは東京女子流にとって輝かしい卒業ライブとなることでしょう。