【何者】大本憲幸の経歴まとめ!RIZINの入場曲の制作者だった!

エンタメ
スポンサーリンク

DJや音楽プロデューサーとして活動しているDJ NORII(本名:大本憲幸)さん。

元RIZIN女子ファイターの浅倉カンナさんと結婚されたことでも注目が集まり「大本憲幸さんは何者なんだろう?」と気になった方も多いのではないでしょうか。

この記事では
  • 大本憲幸さんは何者?wikiプロフィール
  • 大本憲幸さんの経歴は?

についてまとめていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大本憲幸と浅倉カンナの結婚が話題に!?

2025年7月7日に、元RIZIN女子ファイターの浅倉カンナさんが結婚したことを公表し話題となりました。

ファンからは大本憲幸について「一体何者なんだろう?」「旦那さん俳優レベル!」と注目が集まりました。

かなりのイケメンですよね!

スポンサーリンク

大本憲幸は何者?wikiプロフィール

引用:Instagram

NORIIこと大本憲幸さんは一体何者なのでしょうか。

  • 活動名  :NORII
  • 本名   :大本憲幸(おおとも のりゆき)
  • 生年月日 :1992年4月27日
  • 年齢   :33歳(2025年6月現在)
  • 出身地  :北海道
  • 職業   :DJ、音楽プロデューサー
  • 趣味   :格闘技、フットサル

大本さんは18歳から、札幌を中心にDJ活動をスタート。

現在では、世界的にも注目度が高いDJとして活躍されています。

そんな大本憲幸さんの経歴について詳しくみていきましょう↓

スポンサーリンク

【時系列】大本憲幸さんの経歴まとめ

引用:Instagram

大本憲幸さんの経歴や活動の流れを時系列順にまとめていきます。

2000年代後半:DJ活動開始

大本さんは、当時18歳の頃、北海道札幌にてDJ活動をスタートさせました。

主にエレクトロ・ハウスを中心にプレイしていたそうです。

2013年頃には、東京や名古屋・大阪のクラブへ活動を拡大させました。

2015年:プロスポーツチームの音楽制作

プロサッカーチーム「コンサドーレ札幌」の選手紹介BGMやオープニング曲を制作。

イメージ動画↓

ファンや関係者からも好評で継続使用されているようです!

また、プロバスケチーム「レバンガ北海道」のホームゲームで使われるBGMのプロデュースも行っているようです。

2019年:RIZIN20の入場曲

2019年大晦日に行われた格闘技イベント「RIZIN20」にて山本美憂選手の入場曲を制作しました。

実際の入場動画↓

ファンからは「なんて曲?」「入場曲かっこ良すぎる!」などと誰の曲なのか気になっていた方も多いようです。

かなりかっこいいですよね!

2022年:ULTRA JAPAN 2022に出演

大本憲幸さんはDJ NORIIとして、「ULTRA JAPAN 2022」のサポートDJとしてUltra Park Stageに出演しています。

2024年:Nicky Romeroによるプレイ実績

世界最大級の音楽フェスULTRA MIAMIにて、世界的アーティスト「Nicky Romero」が大本憲幸さんの新曲をプレイした事が話題となりました。

このことからも、NORII(大本憲幸)さんは世界的にも認められているトラック作者であることがわかります。

大本憲幸さんのこれまでの活動を見てみると、世界的なDJ、音楽プロデューサーであった事がわかりました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、DJ NORII(大本憲幸)さんは何者なのかプロフィールや経歴をまとめていきました。

  • 18歳でDJ活動開始。
  • プロスポーツチームの音楽制作を担当
  • 山本美憂選手の入場曲を制作
  • ULTRA JAPAN出演経験のあるDJ

という結果となりました。

大本憲幸さんはDJ NORIIとして、かなりの実力者であった事がわかりました。

今後の活躍にも注目が集まりそうですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンタメ

コメント