格闘家として人気を集めている栗秋祥梧(くりあき しょうご)選手。
格闘技団体「KNOCK OUT」が「無期限試合出場停止処分」を発表し話題となりました。
SNS上では「何があった!?」「処分の理由は?」などと原因について疑問に思う声が多いようです。
- 栗秋祥梧は何をしたのか、理由は?
- 復帰する可能性はある?
についてまとめていきます。
栗秋祥梧が無期限試合出場停止処分に!
【KNOCK OUT出場選手の無期限試合出場停止処分のお知らせ】
— KNOCK OUT(ノックアウト)公式 (@kb_knockout) October 29, 2025
KNOCK OUTクロスポイント吉祥寺所属の栗秋祥梧ですが、ジムの所属契約上及び弊社との試合出場に関するファイティング契約にて、重大なコンプライアンス違反が発覚したため、あらゆる大会の無期限試合出場停止処分と致しました。… pic.twitter.com/22dF1RRq90
格闘技団体「KNOCK OUT」が栗秋祥梧選手の無期限試合出場停止処分を公式発表しました。
栗秋選手は、2025年11月1日に予定されていた、「THE KNOCK OUT FIGHTER.6」大会内のUNLIMITED-60.0kgトーナメント準々決勝に出場予定となっていましたが、試合も中止となっています。
・処分理由↓
「試合出場に関するファイティング契約にて、重大なコンプライアンス違反が発覚したため」
と公式発表されています。
トーナメントの中でも注目度の高い選手であったことからも、応援していたファンにとっては衝撃的な発表となってしまいました。
・SNS上の反応↓
コンプライアンス違反ってなんだよ
— ザケン (@Zakendayo) October 29, 2025
説明してくれないと逆に変にザワつくだけだよ
ちゃんと説明しないと、とんでもない犯罪を犯したと思われるので、ちゃんと説明してください
— アンチ亀田は●んだ! (@q48hB18mXR66806) October 29, 2025
何があったんだろう、、、心配です
— 山田シン (@ym_holden) October 29, 2025
栗秋なにしよってんガチで無期限で相当ヤバイやんけ
— 偽歯定価抹茶 (@ondoryajapan) October 29, 2025
などと、多くの心配の声が集まっています。
栗秋祥梧は何をした?

現在、何をしたのか具体的な詳細は非公開となっています。
SNS上では「暴行・傷害・薬物」といった刑事事件との関係性を示唆する意見も集まっているようです。
しかし、発表では「試合出場に関するファイティング契約にて、重大なコンプライアンス違反が発覚したため」と明記されています。
つまり法律的な問題というより「契約」や「団体ルール」の問題である可能性が高いと言えるのではないでしょうか。

事件を起こしたという報道もありませんしね・・・
栗秋祥梧が無期限出場停止の理由3選

では、「暴行・傷害・薬物」などの刑事事件以外にどのような可能性があるのでしょうか。
SNS上の意見の中から「コンプライアン違反」として該当する可能性があるものを3つご紹介します↓
- 所属ジムとの関係悪化
- 団体イメージを損なう行為
- 八百長・賭博関与
詳しく見ていきましょう。
①:所属ジムとの関係悪化
1つ目は「所属ジムとの関係悪化」についてです。
・想定される具体例↓
- 専属契約期間中に無断で他ジムへ移籍
- 契約体重・練習義務・スポンサー掲出義務を守らない など
契約違反・ルール違反系は「団体の管理下で起きたトラブル」のため、再契約・謝罪・改善誓約で復帰が認められるケースが多いようです。
②:団体イメージを損なう行為
2つ目は「団体イメージを損なう行為」についてです。
・想定されるケース↓
- 試合関係者・対戦相手への誹謗中傷
- 団体・ジムの評判を落とすような発言 など
近年はスポンサー・企業側の「社会的信用」が重視されるため、団体はこうしたケースでも「コンプラ違反」として処分を出す可能性が考えられます。
③:八百長・賭博関与
3つ目は「八百長・賭博関与」についてです。
・想定される行為↓
- 第三者への試合情報提供・金銭授受
- 対戦相手や関係者への裏金・示談的行為など
しかし、八百長・賭博・勝敗操作が疑われる選手の場合、通常「調査」「逮捕」「処分発表」などが報道されることが多いですが、栗秋選手に関してはそのような報道が一切ありません。
また、「70戦46勝(24KO)21敗3分」と明確な戦績がある実力者です。
このようなことを踏まえると「八百長・賭博関与」の可能性は低いと言えるでしょう。
栗秋祥梧が復帰する可能性はある?

結論:栗秋祥梧選手が復帰できる可能性は十分あることが考えられます。
KNOCK OUTの公式文言では「永久追放」「除名処分」という表現は使われていません。
むしろ「無期限試合出場停止」という言い回し自体に、「将来的な解除を前提にした処分」という意味が含まれているようにも感じ取れます。
現在起きている問題が解決し、復帰して活躍する姿がまた見れることを祈って待ちましょう!
まとめ
今回は、栗秋祥梧選手は何をして無期限試合出場停止処分となってしまったのか理由についてまとめました。
という結果となりました。
憶測が多く出回っているため、正しい情報の判断が求められると言えるでしょう。
